ナビゲーションを読み飛ばす

磐田市議会インターネット中継

録画中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和4年6月定例会
  • 6月16日 本会議 一般質問
  • 志政会  小柳 貴臣 議員
1 特別史跡遠江国分寺跡について
(1)特別史跡遠江国分寺跡のにぎわいについて
遠江国分寺跡は、特別史跡に指定され今年で70年になります。また、史跡保存地に指定され99年になります。現在、特別史跡国分寺跡は、整備基本計画に沿って大きく生まれ変わりまちのにぎわいづくりにどのように、影響するのか楽しみです。今年、3月に二つの公園をつなぐ橋の完成をむかえた今之浦公園と、同様に多くの市民はもちろん、県内外から磐田市に足を運んでもらえる、まちのにぎわいの拠点として期待をしています。このようなことから、以下の通り伺います。
① 国分寺跡整備基本計画の進捗について伺います。
② 特別史跡国分寺跡を活用した、まちのにぎわいづくりについて市長の思いを伺います。
(2)これからの国分寺公園の利用価値を高めるためのソフト事業の現状について伺います。
① 特別史跡国分寺跡に特化したボランティアの育成について伺います。
② 特別史跡国分寺跡を活用した学校教育との連携について伺います。
③ 全国史跡整備市町村協議会や、全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会などの関連機関等との連携について伺います。
2 障がい者就労支援について
(1)障がい者福祉的就労・一般就労について
障がい者就労の充実を図るための取組の現状と課題を伺います。
① 障がい者就労の推進に向けた現在の取組について伺います。
② 一般就労への支援体制の現状と課題について伺います。
③ 就労継続支援A型B型の現状と課題について伺います。
④ 今後の障がい者就労支援の方向性について伺います。
(2)新たな障がい者就労支援、農福連携について
農業分野に就労参加する農福連携の事業が、今後期待されていますが以下の通り伺います。
① 農福連携の現状と課題、また今後の市の取組について伺います。
② 農福連携について市長の考えを伺います。
3 地域の諸課題について
(1)避難所運営について
現状は、避難所が少なく避難所まで距離もあり高齢者では自主避難できる人ばかりではありません。各町の公会堂・公民館・集会所などを近場の避難場所として開設すれば、今以上に避難する人も多くなり安全確保につながると思います。このようなことから、以下の通り伺います。
① 指定緊急避難場所の台風時などにおける課題について伺います。
② 各町の公会堂・公民館・集会所を避難場所として開設することについて伺います。
(2)環境美化について
ゴミもルール通りの処分ができない人がいて地域では苦慮しています。市では環境美化指導員制度を設け、環境美化に努めていると思いますが今後、地域の環境美化の取組について、以下の通り伺います。
① 磐田市環境美化指導員の役割について伺います。
② 活動内容の詳細と今後の取組について伺います。
③ 磐田市環境美化指導員の増員予定について伺います。
(3)放置自転車について
放置自転車があるが、どこへ通報すればいいかとの問合せが地域の自治会によくあります。このことについて、以下の通り伺います。
① 放置自転車の現状について伺います。
② 放置自転車発見時の扱いについて伺います。
(4)シェアサイクルについて
令和2年9月議会での一般質問において、シェアサイクル方式導入の提案をしました。答弁から、その後について以下の通り伺います。
① 令和2年9月以降の検証の経過と協議状況について伺います。
② シェアサイクル方式導入の市長の考えを伺います。
前のページに戻る