ナビゲーションを読み飛ばす

磐田市議会インターネット中継

録画中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和4年2月定例会
  • 3月1日 本会議 一般質問
  • 志政会  八木 義弘 議員
1 子育て支援について
(1)子育て支援を通した世代間交流
① 少子高齢化の中で、子育て支援と高齢者福祉の趨勢をどう捉えているか伺います。
② 子育て支援を通して子育て世代とシニア世代の交流を図ることについて見解を伺います。
(2)子育て支援センターの今日的役割
① 市内10カ所の子育て支援センターでの、民間ボランティアのかかわりについて伺います。
② 子育て支援センターの運営にシニアの皆さんをはじめ多世代のボランティアが積極的に加わり、豊富な育児経験を生かせる仕組みづくりをと考えますが見解を伺います。
(3)幼保再編と子育て支援センター
① 昨年7、8月に実施した保護者アンケートの結果の評価と、(仮)磐田市幼児教育・保育推進計画への反映について伺います。
② 幼保園・こども園と子育て支援センターの連携について伺います。
③ 空白地域となっている見付地区における子育て支援センターの方向性について伺います。
2 磐田市学校施設の更新計画
(1)これからの施設整備サイクル
① 財政負担の軽減と事業費の平準化を目的とした「これからの施設整備サイクル」において、「建替え」「長寿命化改修」「大規模修繕」それぞれの考え方と判断基準を伺います。
② 更新計画には「学府の形態も考慮し、子どもたちにとってより良い教育環境の整備を行う」とあります。学府一体構想で「既存施設のまま小中一貫教育を推進し、社会教育施設を含む」とする施設分離型学府一体校の、施設整備サイクルにおける課題や考えを伺います。
3 地域コミュニティに生かせる空き家、空き店舗対策
(1)空き家、空き店舗情報の提供
① 商店街のにぎわい復活のため、空き店舗の賃貸借など流動化を促す物件情報の提供が必要と考えますが、見解を伺います。
② 空き家対策に取り組む地域のNPOなどに対する、市が保有する物件情報にかかる行政データの提供の可否と、課題を伺います。
(2)ビッグデータの活用について
① 匿名化した行政データや携帯電話のGPS情報など、リアルタイムで得られる膨大なデータを、まちづくりの政策立案とその検証に積極活用していく考えについて伺います。
前のページに戻る