ナビゲーションを読み飛ばす

磐田市議会インターネット中継

録画中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和3年11月定例会
  • 12月3日 本会議 代表質問
  • 志政会  小池 和広 議員
1 新年度予算編成の基本方針について
(1) 新年度に向けての政策や方針の考え方について
① 市長は磐田市の将来像をどのように描いているのかを伺う。
また、政策を打ち出すにあたり政策決定プロセスを伺う。
② 令和4年度予算編成の基本的な考え方や方針を伺う。
③ 歳入の見通しと予算編成の中で重点とするものを伺う。
④ 財政調整基金と地方債等の中長期的な考え方について伺う。
2 コロナ禍後の行政の対応について
(1) デジタル・トランスフォーメーションの推進について
① 推進に向けたこれまでの議論と経過について伺う。
② 民間人材活用等、今後の進め方について伺う。
③ オンライン申請等における個人情報保護の配慮やデジタル弱者への対応について伺う。
(2) 今後の経済対策について
① コロナの経験から市内の経済循環の施策の考えや在り方を伺う。
② コロナを乗り越えて新しく挑戦する事業者の取組等に対する中小企業等支援の在り方について伺う。
③ 地方が住む場所、働く場所として注目されている。UIJターンにおいてのさらなる推進の方向性を伺う。
(3) 今後の危機管理体制の在り方について
① 危機管理体制の検証と今後の具体的な体制について伺う。
② 新型コロナ対応における当局や市民の対応を次世代へ記録として残す考えについて伺う。
3 安心できるまち、人が集まるまちへ向けて
(1) まちづくり・地域づくりについて
① 小規模多機能自治を目指す磐田市の現状と今後の方針について伺う。
② (仮称)磐田市文化会館完成にみる、磐田市の文化を活かしたまちづくり、人づくりの推進について伺う。
③ 令和4年度末までに地域公共交通計画を策定するとのことだが、今後の地域公共交通の在り方や方向性について伺う。
(2) 防災・減災について
① 消防庁舎整備の考え方について磐田市消防庁舎適正配置方針が示され、その後、磐田市消防庁舎整備検討委員会が設置されたが、検討内容と進捗状況、今後の方向性を伺う。
② 海岸堤防早期完成へ向けての課題及び早期完成後の課題について伺う。
③ 豪雨対策の現状と課題及び内水氾濫に対する考え方について伺う。
(3) 産業・環境について
① 産業振興における地域間競争が激しくなる中、自治体単独では課題解決が困難な案件について、「公民連携への取組」が注目されているが、本市の公民連携の取組状況と今後の方針について伺う。
② 減少する農業人口の拡大策そして、担い手農業者の経営安定のための対策について伺う。
③ スマート農業の普及のための実証実験等の取組の拡大と「未来の農林業」連携懇話会の取組について伺う。
④ 2050年カーボンニュートラルを見据えて計画の見直し策定をするとのことだが、ゼロカーボンシティの実現へ向けた計画の概要を伺う。また、事業者や市民の声をどのように反映させていくのかを伺う。
(4) 子育て・教育について
① 小中一体校の検証方法と検証による今後の進め方を伺う。また空き校舎等の活用方針、検討状況等を伺う。
② 一体校整備に伴う通学路整備の検討の在り方と安全な通学のための地域等関係団体との連携体制について伺う。
③ 小中一貫教育と幼稚園・保育園・こども園との連携強化について伺う。
④ 子育て支援において、切れ目のない包括支援体制の強化について伺う。
(5) 地域共生社会の実現へ向けて
① 誰もが自立した生活が送れる支援体制づくりの一環としての住民主体の地域包括ケアシステムの構築状況と、小地域福祉ネットワーク活動の状況を伺う。また、人材育成についての現状と課題を伺う。
② 地域共生社会を構築するための仕組みと現状の課題、その方策を伺う。また地域福祉の拠点づくりの現状と課題、方向性を伺う。
③ 認知症や知的障がい者の方が不利益を被らないように成年後見制度の充実が必要だが、中核機関設置の検討状況を伺う。
(6) 今後の行財政改革について
① 変化する時代に対応するため、現状の職員体制の検証と定年延長への対応の方向性を伺う。また、対応する職員の育成についての考えや方向性を伺う。
② 公共施設マネジメントにおいて、国は総合管理計画の見直しを基礎自治体に求めているが、現在の検討状況と方向性を伺う。また、個別施設のカルテの進捗状況を伺う。
前のページに戻る