ナビゲーションを読み飛ばす

磐田市議会インターネット中継

録画中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和5年2月定例会
  • 2月27日 本会議 一般質問
  • せいわ会  平田 直巳 議員
1 キーパーソン(身寄り)がない人について
(1)キーパーソン不在の人(身寄りがない人)への対応について
① キーパーソン不在の人に対して、磐田市として捉えている現状と課題を伺う。
② 十分な収入や財産がある方、または生活保護を受けている方は、施設や病院への入所が可能となるが、その中間にいる人たち、すなわち支払い能力がなく、かつ生活保護を受けていない人の支援の現状と課題を伺う。
③ キーパーソン不在の人の支援は、病院や福祉課、成年後見支援センター、社会福祉協議会、地域包括支援センター等の連携が必要だと思うが、現状と課題を伺う。
④ キーパーソン不在の人がいざというときに困らないように、事前に可能性がある人を把握する必要があると思うが、市としてどのように取り組んでいるのかを伺う。
2 市の諸課題について
(1)不登校児童生徒について
① 不登校児童生徒の現状と課題について伺う。
② 市民の中に不登校児童生徒の居場所づくりに取り組んでいる方たちがおり、学校や磐田市教育支援センターに行けない子どもたちの居場所となっている。こうした民間の居場所づくりに対しての支援について、市としてどのように考えているのかを伺う。
③ 不登校児童生徒に対する学習支援について、児童生徒が使用しているタブレットの活用も含めて、現状と課題について伺う。
(2)使用されていない公共施設の活用について
① 民営化や統廃合により公共の幼稚園や保育園、小学校等の空き施設がこれから増えてくると思うが、現状と課題を伺う。
② 使用されていない公共施設を地域活性化のために地域や民間が活用することについて、市の考えを伺う。
(3)20代~30代の磐田市への移住者数について
① 20代~30代の移住者数について、静岡県35市町の中で、4市が「減少した」と回答している。磐田市が「減少した」中の1市に含まれるが、近隣の浜松市と袋井市、森町は増加していることも踏まえて、この結果をどう受け止めているのかを伺う。
② 「減少した」結果について、要因と課題を伺う。
③ これから若者に選んでもらえる磐田市となっていくために、他市とどう差別化していくのか、市の考えを伺う。
前のページに戻る